昨夜の話題

stories.を綴っています。 「パンで街をを幸せに」ほか。 大学を少し。tweet名、やじマス。 柴犬が好き。家事まぁまぁ。土日はお休み。

未来をイメージ! すると突然、楽しくなる  考えるスタイルの提案

 

大学でいくつかの講義を担当しています。
マーケティング・コミュニケーションとか、流通システムとか。まぁ、細かい内容はどうでもいいんです。

要は、社会や経済の未来を予想し、その下(もと)で生きる人やビジネスを想像する。そんな時間を、講義に参加する皆さんと創っているんだ。そう、ご理解ください。


そんなわたしの講義の話。大切にしている方向性やデザインについて、昨日、ある方に伝えた話があります。今朝はその事を書きたいと思います。

 

大学の講義なんていうと、

①何か凄い理論があって、②偉い学者がいて、③教科書があって、④それを学ぶ、

なんてイメージがあると思いますが、わたしの講義は違います。

 

①未来をイメージするために、②それぞれの知っている現実を交換しよう、③何を交換したいのか、④その方向性をテーマとして示します、

で展開していきます。イラストにすると、下のような感じです。

f:id:tsuduri-te:20160615105149p:plain

 

講義に参加される皆さんに、

「未来は誰にも分からない」
「この分野に絶対的な理論や法則はない」
「歴史は繰り返さない。似た事は起きる」
「現実あっての未来。だから知らないと」
「現実を深く知るには『今まで』が効く」
「さぁ、未来をイメージしよう!」

 

なんてことを伝えています。みんな、分ってくれます。で、頭をひねってくれます。「今日のテーマ、未来はどうなるんだろう?」って。

 

ですから、毎回の時間は、とても未来的。
すると、広く社会を学ぶ上で、最も大切なことに気づく瞬間がやってきます。

 

「そうか、未来は誰かに創ってもらうんじゃなくて、自分が創るものなんだ」

 

その通り。だから、学ぶんです!